パワヒのパワプロを語るブログ

現役選手を作ったりペナント検証したりチャンピオンシップの話をしたりするブログ

パワプロペナントにおいて「二軍成績」はあり? なし?

 

 

 

 はい、どうもこんにちは。パワヒです。

 

 今回は、パワプロペナントにおける「二軍成績」についてお話します。

 

 

 パワプロが好きな人なら一度や二度は聞いたことがあると思われる「二軍成績をつけろ」という言葉。しかし2021年現在に至るまで、二軍成績は実装されていません。

 しかし本当に、二軍成績は必要なのでしょうか。今回はそれについて話していきたいと思いマッスル。

 

 

 それではまず、二軍成績を付けることによるデメリットから書いていきます。

 その後に書くメリットが、果たしてデメリットに釣り合うのか確認するためにも、境にデメリットから書いていきましょう。

 

 

 

 デメリットその①

 処理が重くなる。

 

 単純かつ深刻な問題と言えるでしょう。PS4版ならそこまで気にはならなさそうですが、switch版でペナント進行にそこそこ時間がかかりますし、143試合が終了した際には「シーズン終了処理中…」という読み込みが入ってくるため、更に時間がかかります。

 二軍成績の実装によってペナントの進行が重くなるだけではなく、143試合終了時の読み込みで数分待たされる可能性もある……と考えると、あまり現実的な話ではありません。

 ただ、二軍成績をオフに出来ればある程度の改善が見込めるでしょう。速く回したい人はオフ、じっくりやりたい人はオンと分けることが出来ます。

 逆に言えば、この問題はPS5版に代わることで改善されるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 デメリットその②

 バグの温床になる可能性がある。

 

 二軍成績にまつわる処理をどれくらい複雑にするかにもよりますが、決して小さい要素ではないため、バグが一気に増える可能性があります。

 どういったバグが起きるかは分かりませんが……現在でもスタメンに6人も投手が入ってくるという訳の分からないバグが起きたりします。どういうことだってばよ。

 二軍成績が実装されることによって、プレイの進行に関わるバグが起きないとは言い切れません(これは他の要素もそうですが)。

 またバグに限定せずとも、ゲーム機器そのものがアチアチになってフリーズ……なんてこともあるかも。まぁペナントはオフシーズンにやる人が多いからそんなにアチアチにはならないかも…?

 

 

 

 

 

 

 

 デメリットその③

 超複雑的になる可能性がある。

 

 どういうことかと言うと、例えば現実の二軍選手は全試合に出場しませんよね? 基本的にスタメンは毎日変わり、途中交代なども多く、その結果二軍選手の多くはある程度の出場機会をもらえます。

 これをパワプロに当てはめようとすれば、一体何通りのスタメンが必要になるでしょうか。ランダムに変えるとしても偏りが出る可能性はありますし、それによって新たなバグが生まれる可能性もあります。

 そこを単純化すると、今度は試合に出ない二軍選手が出てきます。自チームだけならまだしも、他球団の二軍まで面倒を見ることは出来ないでしょう。

 他にも、疲労度の問題、二軍戦でのケガetc…「二軍あるある要素」をどこまで求めるか。というデメリット……というより、問題があるのです。

 

 

 デメリットその④

 ペナント中盤以降のミートインフレ問題

 

 現在のパワプロでは、二軍で成績を残していても一軍で結果を残せないとミートFやミートEになるようになっています。(これ自体は何ら問題はないですが)しかし、ペナントが進んでくると全体的に選手のミートが上がるため、二軍にミートDやミートC、或いはミートBまで二軍にいることとなります

 仮に、二軍成績の算出をミートEで3割打つくらいに調整した場合、ペナント中盤以降は4割打者が誕生しまくるカオスな二軍が生まれる可能性があるのです

 もちろん野手だけではなく、投手側のインフレもあるためそうならない可能性もありますが、なんにせよルーキーイヤーの選手は軒並み二軍成績が死ぬというあまりにもポジれない事態になるかもしれません。そんな現実離れした二軍成績を見て楽しいのか……? という話です。ちょっと楽しそうかも(オイ)。

 

 

 

 

 

 他にも様々なデメリットがありますが、分かりやすいのはこの3つくらいでしょう。

 それでは待望の(?)メリット編です。

 

 

 

 

 

 

 

 メリットその①

 一軍に上げる参考にする。

 

 二軍成績のメリットとして、真っ先に思いつくことではないでしょうか。一軍で活躍するかどうか分からない選手を二軍において、そこで活躍すれば一軍に上げられる……というものです。しかしこれには2つ問題点があります。

 まず、能力から成績は大体予測できる。というもの。普通にミートBとかが二軍で打ちまくるのは当たり前だし、それは一軍で活躍することも予測できるでしょう。

 能力が高い選手が活躍するのは分かっているため、二軍成績が本当に参考になるの? という話です。

 それでも成績が予測しにくい選手はいます。例えば赤特がいくつか付いている投手などは、二軍で確認してから一軍に上げたくなるでしょう。

 しかしこれにも問題点があって、そもそも二軍成績が役に立たない可能性があるのです。

 皆さん、こういうのを見たことはありませんか?「去年首位打者だった選手が今年は2割5分くらいになった」「防御率2点代だった中継ぎが次の年は6点代になった」といった現象を。ペナントをやってれば1回は見たことがあると思います。

 そう、ペナントの成績はそもそも上下が激しく、1年間の成績で期待値を探ることは困難です。はっきり言えば、成績がたまたまであることも多いのです

 二軍選手は能力が低いこともあり、デメリットで書いた「二軍あるある要素」を追加すれば更に乱数の偏りは大きくなるでしょう。その二軍で良い成績を残したところで、それが「能力による成績」なのか「乱数の上振れ」なのかを判断するのは難しいのではないでしょうか。

 そう考えると、「二軍成績を一軍昇格への指標にする」という考えはあまり現実的ではない考えかもしれません。

 

 

 

 

 メリットその②

 雰囲気が味わえる。

 

 二軍成績がある! という雰囲気を味わえるというメリットです。

 こういう言い方をするとアレですが、メリット①より遥かに効果的と言えるでしょう。

 二軍成績の実用性とか、リアルさとかはどうでもいいんだ! とにかく二軍成績があればワクワクするし、それを見ればポジることができる! だから二軍成績を付けようぜ! 的な感じです。

 一見すると考えなしに思えますが、二軍成績の実用性云々などより、こちらの方がユーザーに与える影響は大きいでしょう。

 私も二軍成績を見ればワクワクするし、ポジります。

「あっこの選手今ノリノリだ! 一軍に上げよ!」というより、「あっこの選手二軍成績めっちゃいい! 一軍に上げよ!」の方が燃えますよね? まぁその成績は乱数のいたずらかもしれませんが。

 そう考えるとこのメリットは単純なものですが、デメリットを食える可能性を秘めているのではないでしょうか。というか正直このメリットがデカすぎるので、他のメリットとかはあんま必要ないです。ハイ。

 

 

 

 

 

 

 

 メリット③ 

 COMの思考改善に使える。

 

 例えば、「COMの不当な戦力外を二軍成績を思考に組み込むことで防ごう!」みたいなやつです。二軍成績が良ければ戦力外にはせず、悪ければ戦力外にする。的な話ですね。

 しかしこれはメリットと扱うことは出来ません。毛ほどのメリットもありません。メリットだけに毛ってか、やかましいわ。

 

 なぜなら、二軍成績を思考に組み込む場合は二軍成績を実用的なものにしなければならないからです。

 さきほど言ったように、これをやるには二軍選手を全員試合に出す必要性が出てきます。二軍に一試合も出てないから戦力外という悲しい事件が起きるのを防ぐためです。その上で乱数によって戦力外になる可能性も防がなくてはなりません。更に若手の戦力外も防がなくてはならないため「〇年目までは戦力外にしない」という設定が必要になります。第一、「どの基準を下回ったら戦力外になるのか」ということを決めねばなりませんが、これが高すぎれば戦力外が大量に出るし、低ければ戦力外が出なくなります。そこの調整も必要になりますよね。

 要するに、二軍成績を思考に組み込むのなら二軍成績を複雑化する必要がありますし、それによって処理の重さやバグなどの問題も増大します。

 そういった問題をCOMが解決できるのなら、その時はもうCOMの戦力外思考はましになってるでしょう。わざわざ二軍成績を思考に組み込む必要なんぞありません。

 

 そもそもそれ以前に、現実でも二軍成績良い選手がクビになることなど幾らでもあります。

 よって、このメリットはメリットとは言えません。やりたいならパワプロではなく別ゲーをやるなり作るなりした方が早いでしょう。

 

 

 

 

 

 以上のメリットデメリットを鑑みるに、二軍成績の実装は「メリットはあるにはあるが、デメリットが大きすぎて実装するのはリスキーすぎる」といったところが言えるのではないでしょうか。

「二軍成績はオンオフできるようにしろ」という声も聞きましたが、割とデカい要素なので、オンオフできるようなものになるかが怪しかったり。

 

 

 

 それでもなんとか二軍成績を実装できないかと思い、幾つかの妥協案を用意してみました。

 

 

 

 

 妥協案その①

 一軍のシステムを流用する。

 

 そのまんまです。一軍の成績が出るシステムを流用し、それを二軍に応用できないかという話。

 疲労度やケガなどめんどくさそうな要素はカットし、「スタメン」と「成績」の部分のみを都合よく流用するというものです。

 この案のメリットは比較的現実的な案ということです。まぁやる側からすれば流用するのもクッソ大変でしょうし、バグとかも出まくるんでしょうが、それでも一からシステムを構築するよりかは楽……なはず。

 本当に現実的かどうかはともかく、一見すると現実的で、実装される時に「ありそう」な案がこれです。

 なおこの案の場合、それで生じるデメリットは無視です。二軍出場しない選手とか、実用的かどうかとか、そういうのはまるっきり無視します。やったね!

 

 しかし「やるとしたらこれが分かりやすいかなー」というくらいで、実装するとなれば果てしない労力が必要になるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 妥協案その②

 全員に適当な二軍成績を付ける。

 

 気が触れたたのかと思いそうな案ですが、この案では他球団との関わりは一切なく、スタメンなどで悩む必要性も一切なくなります。

 どういうことかと言うと、二軍選手全員に能力値を基にランダムな成績を付ける。というものです。オリジナル選手の成績設定をする際、「おまかせ」というものがあることを知っているでしょうか。これは能力から自動的に成績を付けるという機能であり、ある程度のランダム性も持っています。これを二軍成績に組み込んでしまおうという話です。

 本来成績は自分の能力だけではなく、他球団の能力、起用法……など色々な要素が組み合わさってますが、この案は二軍成績を決める物差しを自分の能力値だけにしてしまおう! という暴力的な案です。

 この案にすれば、能力値から成績を割り出す部分さえ構築できれば二軍成績が完成します。他球団の二軍がいくら強かろうと成績はランダム値でしか動かなくなりますが。

 案のメリットとしては、二軍成績を付けるのが(比較的)楽になるというのと、二軍成績が付かない選手がいなくなるということ、要素の複雑化による不具合の出現を防ぎやすくなる。そして何より二軍成績の雰囲気が味わえやすくなる。という爆発的なメリットがあります。

「ジュースに3割くらい水道水混ぜたけどバレねえだろ」的な案です。めちゃくちゃだけど意外と実用的かも?

 

 

 

 

 

 以上、二軍成績に関する話はこんな感じです。

 何か質問や代案、メリットやデメリットなどあればツイッターや記事のコメント欄まで。

 ではよいお年を~(遅い)